難しさと奥深さをあらためて感じ、再受講してよかったです

再受講することによって実践を重ねていきたいと思いました。一度の受講で、気付けなかったこと、拾いきれなかったことを少しずつまた集めながら、自分なりのセラピー、やりたいセラピーに近づきたいと思っています。

1日目、以前のエゴグラムと比べて形の変化がなかった。今後どの部分を上げていくか?ということを意識していなかったので、少しずつ、自分の中の上げたい部分を意識していきたいと思った。

クライアントの話す「課題」と、実際のセッションで退行する場面とが必ずしも一致しないことがあることを学んだ。

そして、どの場面に戻るか?は、臨床面談の中で、「ただならないできごと」がポイントになることを認識した。

2日目、ビデオルームの実習。セラピストとして面談で出されていた課題と、実際クライアントが感情を表出した場面は想定外だった。ただ、そこに潜在意識が引っ張ってくれているのだから、焦らないでよいことを感じた。

3日目、リレーカウンセリングでは、聞きたいこと、情報をとりながら、セッションのポイント、Goalの優先順位を絞ることのむずかしさを感じた。

感情のかけはしの実習では、以前よりも落ち着いて、セッションをしているように感じた。クライアントさんが入るのが上手で、1つの形としてはうまくまとまったセッション。ただ、もう少し感情を表出させてあげられたらよかった。

4日目、エレベーターを使った実習では、クライアントさんは「催眠に入っても上から見ている感覚」を持つと言っていたが、実習のたびに、見ている自分と、人格との距離が縮まっているとフィードバックをしてくれて、一緒に喜んだ。クライアントさんに、その成長するプロセスを潜在意識が見せてくれているのだと思う。

5日目、映画館を使った実習では、大人のクライアントさんが現在"こうしたい"と思っている課題があったので、そのシーンにフォーカスした。ただその前のシーンとの時間の配分が悪く、大人のシーンに十分時間をかけることができなかったことに反省。

1度目の講座より、テキストと実習のつながりを確認しながら進むことができた。インナーチャイルドセラピーの難しさと奥深さをあらためて感じました。そして潜在意識のカレンさも再確認しました。再受講してよかったです。

同じ時期に受講した人達が、実際にセッションをした話を聞いて、その時に私もセッションをやりたくてやりたくてしょうがない気持ちを感じました。

そして今回、その気持ちを保ったまま、のぞんだ講座でした。ありがとうございました。課題が楽しみになりました。

(東京都 40代 女性)

年齢退行・インナーチャイルド療法 専門講座 レベルI (5日間)【上級】 受講生の体験談です。