交流分析カウンセリング実践講座【初級~上級】(16日間)

2017/3/20,26, 4/29-30, 6/24-25、7/22-23、8/19-20、9/9-10、10/14-15、11/11-12 開催

カウンセリングでの受容、共感、傾聴について、お聞きになったことはありますか?

カウンセリングというものを、何らかの形で、少しでも学んだ経験のある方ならば、ご存知なのではないか、と思います。

受容、共感、傾聴、どれもプロのカウンセラーを目指す方にとっては、不可欠なテクニックです。

そして、このような基本的ともいえるテクニックこそ、実に、奥深いものなのです。

表面的に学んだだけでは、実践で効果的に使うことは、なかなかできません。

こんなことで、悩んでいませんか?

「1年間、カウンセリングスクールに通ったけれど・・・
実際にやってみると、上手くできない」

「心理学の勉強はいっぱいしたけれど・・・
カウンセリングとなると難しい」

「交流分析やマインドフルネスを学んだけれど・・・
実際にカウンセリングにどう活かすのかわからない」

「カウンセリングって、ただクライアントさんのお話を聞いていればいいものだと思っていたけれど、それだけでは、クライアントさんは何も変わらない」

「カウンセリングで、クライアントさんの人生のアドバイスをしたのに、クライアントさんが全然言うことを聞いてくれない」

また、カウンセリングが失敗に終わる主な原因として、例えば・・・

  • クライアントから表面的なことしか話してもらえない
  • 世間話や人生相談になってしまう
  • クライアントを質問攻めにしてしまう
  • 漫然とした、的を得ない質問をしてしまう
  • クライアントが話したいように話して終わる
  • カウンセリングで聞く内容が偏ってしまう
  • カウンセラーが自分の感情をコントロールできない
  • 何が問題なのかよくわからない
  • 具体的な目標の設定ができない

ということがあります。

クライアントの変容を促すカウンセリングとは?

どうしたら、クライアントの変容をうながすようなカウンセリングができるようになるのでしょうか?

心理カウンセリングで言えば、まず、一つの心理療法を、体系的に基礎から実践で使えるようになるまで、学ぶ必要があるでしょう。

クライアントさんは1人1人違いますし、抱えていらっしゃる悩みや問題も、千差万別です。一つとして同じものはありません。

そのため、効果的なカウンセリングをするためには、クライアントさんに、まず心を開いていただかなければなりません。

そのために、受容、共感、傾聴といったカウンセリングの基本的な、しかし、とても奥の深い技法を、実践を通じて、ぜひ身に付けていただきたいと思います。

もし、プロのカウンセラーを目指すのでしたら、あまたいるカウンセラーの中から、

「この人なら、今まで誰にも言えなかった秘密を、言うことができるかもしれない」

「この人なら、自分の恥ずかしい部分を、さらけ出せるかもしれない」

と思われるカウンセラーになっていただきたいのです。

カウンセラーが、自分もかつて苦悩した1人の人間として、クライアントさんから発信される、すべての情報に心を傾けた時・・・

カウンセラーが、自分もかつて途方に暮れた1人の人間として、クライアントさんの心の痛い部分に、心から共感できた時・・・

カウンセラーが、自分もかつて挫折し傷ついた1人の人間として、クライアントさんの人生の全てを、受け容れることが出来た時・・・

クライアントさんの心が癒され、大きな気づきが起こり、人生が変わり始めます!

「他のカウンセラーではなく、ぜひあなたに、カウンセリングを、お願いしたいのです」

「カウンセリングを受けて、今まで気づけなかった大きな問題に気づけました」

「カウンセリングを受けて、自分が好きになれました」

「カウンセリングを受けて、どう生きて行けばよいのかが、少しわかりました」

「あなたというカウンセラーに、出会えて本当に幸いでした」

こんなたくさんの言葉が、自然と振り注がれる、そんなカウンセラーになっていただきたいのです。

心理セラピストを目指す方にも必要なカウンセリング力

また、セラピストを目指される方にとっても、カウンセリング力は、不可欠なものです。

カウンセリングは、できるけれども、専門的なセラピーは出来ない・・・

これは当たり前のことです。

でも、セラピーはできるけれども、カウンセリングはできない・・・

これはあり得ないことでしょう。

なぜならば、セラピーは、カウンセリングのその先にあるものだからです。

カウンセリングがちゃんとできていないと、セラピーも曖昧なものになります。

カウンセリングの成否が、セラピーの成否を決める、と言っても過言ではありません。

もちろん、カウンセリングだけでも、クライアントさんの人生に変容を促すことは可能です。

それは、行き当たりばったりのカウンセリングとは違います。

カウンセラーの1つの頷きには、大きな意味があり、

カウンセラーの1つの質問には、大きな意図があります。

交流分析という、とても分かりやすい心理療法の理論を基礎から学び、クライアントさんの心に寄り添うために、NLPや現代催眠のスキルやをふんだんに使った、生きたカウンセリングを、この講座では学べます。

ご参加いただきたい方

  • プロの心理カウンセラーを目指す方
  • 交流分析を学んだことはあるが、どう使ったらよいか、分からない方
  • カウンセリングを学んだことはあるものの、上手くできない方
  • クライアントさんの心を開き、変容を促す、生きたカウンセリングを学びたい方

講座レベル

  • 初級~上級

予定カリキュラム

  • 交流分析の基礎知識
  • ゲームや人生脚本に気づく
  • 傾聴、共感等の基本テクニック
  • ラポール形成の様々なテクニック
  • カウンセリングの20種の基本テクニック
  • カウンセラーの非言語メッセージの使い方
  • さまざまな意図をもつ質問の方法
  • クライアントの抵抗にどう対応するか
  • クライアントの機能分析
  • クライアントのやり取り分析
  • クライアントのゲーム分析
  • クライアントの脚本分析
  • ゴール設定の仕方
  • カウンセラーの自我状態を変化させるトレーニング
  • カウンセラーとしての言語トレーニング
  • カウンセラーとしての非言語トレーニング
  • カウンセリングの中でセラピーを行う手法
  • NLPを取り込んだカウンセリング手法

講師

中野日出美当スクール代表 グリーフケア・セラピスト 中野日出美(なかのひでみ)
国際催眠連盟(IHF)認定マスター・インストラクター(日本初)
米国催眠療法協会(ABH)認定マスター・インストラクター
米国催眠士協会(NGH)認定インストラクター
国際セラピートレーニング協会(ITTO)認定マスター・トレーナー(日本初)
米国催眠士協会(NGH)認定ヒプノセラピスト
国際催眠連盟(IHF)認定ヒプノティスト
米国催眠療法協会(ABH)認定ヒプノセラピスト
国際セラピートレーニング協会(ITTO)認定クリニカルヒプノティスト
・米国NLP(TM)協会認定トレーナー
・仙台交流分析協会 准教授
・国際交流分析協会 正会員
・日本交流分析学会 正会員

開催日(全16回)

2017年 3月20日(月・祝) 13:00~20:00
2017年 3月26日(日) 13:00~20:00
2017年 4月29日(土・祝) 13:00~20:00
2017年 4月30日(日) 13:00~20:00
2017年 6月24日(土) 13:00~20:00
2017年 6月25日(日) 13:00~20:00
2017年 7月22日(土) 13:00~20:00
2017年 7月23日(日) 13:00~20:00
2017年 8月19日(土) 13:00~20:00
2017年 8月20日(日) 13:00~20:00
2017年 9月 9日(土) 13:00~20:00
2017年 9月10日(日) 13:00~20:00
2017年10月14日(土) 13:00~20:00
2017年10月15日(日) 13:00~20:00
2017年11月11日(土) 13:00~20:00
2017年11月12日(日) 13:00~20:00

実習の進み具合により、終了時刻が伸びる場合があります。
予めご了承いただきますようお願い申し上げます。

開催場所

セミナーサロンインナーアクセス心理セラピーセンター4階 セミナーサロン
東京都千代田区永田町2-17-3
東京メトロ 有楽町線・半蔵門線・南北線 永田町駅6番出口より徒歩3分
東京メトロ 銀座線・丸ノ内線 赤坂見附駅11番出口より徒歩3分
→地図はこちら
電話: 03-6268-8993

この講座は終了しました。