技術、技能の習得はもとより、本当の自分と対峙できた

人生において大きな影響をおよぼすインナーチャイルドはそのボリュームもさることながら、必要となるテクニック、ラポールの取り方などすべてにおいてHypnoの基礎であり、またハイグレードなものでもあると考えています。

今回はある意味で総力を確かめられる良い機会をいただけたと思っています。貪欲にたくさんの気づきを吸収したいと思います。

初日、レベルIIともなると様々な用語が出てきました。自分がHypnoと出会ってからの知識を総動員して理解に努めました。

またデモではゲシュタルト療法のエンプティチェアで身をもってその有効性を体験しました。催眠の内容を説明して間もないクライエントや男性には前段階での導入にとても有効だと思いました。早速実行してみたいと考えています。

2日目、頭ではわかっていても実際のセッションとなると背景の把握をして進めなければならないということへの焦りがポイントをズレはじめさせてしまうことに悩んでしまいました。次回はどうできるのか少し心配です。

3日目、カウンセリングからの情報をもとにセラピーを進めていきましたが、一点に集中してしまったために、本人ではなく感情を向けるべき母親への質問責めを行ってしまいました。

そのようなことから、クライアントの求めるものではない方向にしてしまったことは大いに反省したいと思います。

4日目、本日はクライアント役として臨ませていただきました。正直なところ自分の中にある問題が顕在化しており、思考もままならない状態で今日を向かえました。

禁止令や感情の誤りにより湧きおこっていた自分の中のデガティブなものに気がつけたこと、そこに触れることができたことはとても嬉しく、ありがたいと感じました。

自分の感情を通じて、同じようなクライアントへのアプローチやケアについても学べたのではないかなあ・・・と感じています。

5日目、最終日の私のテーマは"積極的に関わる"ことでした。感情に触れ、セッションを動かす意味でもこれは重要であり、私の持つクセが出てしまうところでもあります。

また、カウンセリングでたくさんの情報がありながら、そこからゴールを見い出すことができず、とてももったいないことをしたな・・・と感じました。自分なりに色々なケースやパターンを研究し、実践しなければと思いました。

今、この5日間を通じて感じているのは共感だけ、待つことだけといった受け身の姿勢だけでは(セッションが)動かないということをもっと深く考え、気づかなくてはいけないものがあると感じています。

技術、技能の習得はもとより、本当の自分と対峙できたから、この講座に参加してとてもよかったです。

言葉で必要なことはよくわかりました。実技でのアドバイスの自分の弱点部分を見極めて指摘いただけたことに感謝しています。

インナーチャイルドを行う以上は知識と技能面で知っておかなければならない部分と考えているため、この講座は今後大いに役立ちます。

ヒプノセラピスト、カウンセラーが受けるべき講座だと思います。

どの講座でも言えることですが、ひとつひとつの実技が、ほぼ実戦のカタチになっていくことはとても受講生としてありがたいと思っています。

今回のテキスト巻末にあるケーススタディのポイントなど留意点が別紙であると自分の出したものとの比較が可能となり、より自分の弱点や得意点が認識できるのではないかと感じました。

(千葉県 40代 男性)

年齢退行・インナーチャイルド療法 専門講座 レベルII (5日間)【最上級】 受講生の体験談です。